このたび、当店は台湾で開催される「2025 Pinkoi Design Fest 瘋設祭」に出店いたします。
Pinkoi主催のこのイベントは、アジア各国のデザイナーやクリエイターが集まるデザインフェスティバルです。

会期は 11月7日(金)〜9日(日)、会場は 圓山花博爭豔館(台北市)。
Pinkoiメンバー画面の提示で無料入場できます。

当店からは、
・東炊きや桐七炊き、静岡県の伝統ある遠州織物の生地を日本で丁寧に縫製した Made in Japan の服
・日本の伝統的なバッグ「あづま袋」
・奈良県で作られた上質な靴下
を出品いたします。

日本ならではの素材感や職人の手仕事を、ぜひ台湾の皆さまにお届けできればと思っています。
お近くの方はぜひお立ち寄りください。

イベント詳細はこちら:
https://www.pinkoi.com/topic/pinkoi_designfest


alin 參加 2025 Pinkoi Design Fest 瘋設祭!

來自日本的品牌 alin(アリン),
將參加今年在台北舉辦的 「2025 Pinkoi Design Fest 瘋設祭」!

展期:2025年11月7日(五)〜11月9日(日)
地點:圓山花博爭豔館(台北市中山區玉門街1號)
入場方式:出示 Pinkoi 會員畫面即可免費入場

alin 將展出以 東炊(Azumadaki)、桐七炊(Kirinanadaki)、
以及靜岡縣傳統的 遠州織物 製成的服飾,
每件皆於日本精心縫製,展現出 Made in Japan 的細膩質感。

同時也會帶來日本傳統包袋 「東袋(Azuma袋)」,
以及來自日本奈良縣製作的高品質襪子。

希望能透過這次活動,讓更多人感受到日本天然素材與職人工藝的溫度。
歡迎蒞臨 alin 的攤位,感受簡約、自然又優雅的日式風格。

活動詳情:Pinkoi Design Fest 官方網站

alin 官方網站:https://www.alin.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/alinklin

alin will be joining the 2025 Pinkoi Design Fest in Taipei, Taiwan!

Hosted by Pinkoi, this vibrant event brings together designers and creators from all across Asia.

Dates: November 7 (Fri) – November 9 (Sun), 2025
Venue: Expo Dome, Yuanshan Flower Expo Park (No. 1, Yumen St., Zhongshan Dist., Taipei)
Admission: Free with Pinkoi member screen

At our booth, alin will showcase Made in Japan clothing crafted with traditional Japanese fabrics —
including Azumadaki, Kirinanadaki, and the historic Enshu woven textiles from Shizuoka Prefecture.

We will also present traditional Japanese Azuma Bags (Azuma Bukuro)
and high-quality socks made in Nara Prefecture.

Each item reflects the warmth of Japanese craftsmanship and the natural beauty of its materials.
We look forward to meeting you in Taipei!

Event details: Pinkoi Design Fest Official Page

alin Official Site: https://www.alin.jp/

Instagram: https://www.instagram.com/alinklin


おかげさまで20周年


2005年、私たちは沖縄の方言で"あれやこれや"を意味する「ありんくりん」という名で、“あれやこれや”楽しく選べるアジア雑貨のオンラインショップをスタートしました。
右も左もわからないまま、夢中で駆け抜けた日々。そんな私たちがここまで歩んでこられたのは、支えてくださったお客様のおかげです。

そして2025年の今年、20周年を迎えました。
長年のご愛顧、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

これからも初心を忘れず、「ここで買うと楽しい!」と思っていただけるようなお店づくりに励んでまいります。
もっとワクワクする出会いをお届けできるよう、スタッフ一同がんばります!
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ありん
店主 島内光美・スタッフ一同


以前販売していた、懐かしのアジア雑貨

今では販売終了してしまった懐かしの人気商品たち。
ご存じのお客様も多いのでは?


バリ島のブラットワンギソープ。バリ島からお客様に直送した事も。

こちらもバリ島発のsisiバッグ。当時は布を持ち込んでオリジナルのバッグも作ってもらいました。

バリ島の銀で出来たガムランボール。シャリシャリと綺麗な音でした。ネックレスにしても可愛かったです。

ネパールのカシミール刺繍ポーチ。
繊細ではないですが素朴な刺繍が可愛かったです。

こちらはインドのカシミール刺繍で作ったポーチ。繊細な刺繍でとても好きでした。

インドのカシミール刺繍生地で作ったショルダーバッグ。地元テレビ局の取材を受けた思い出深いアイテムです。

タイの陶器セラドン焼。タイ北部のチェンマイにある工房までトゥクトゥクに乗って仕入に行きました。独特の美しい青緑色の釉薬(うわぐすり)のひびが特徴的。

バリ島のリゾートホテルにもあるジェンガラケラミック社のソープディッシュ。
ジェンガラケラミックの商品は他にもカエルの蚊取り線香ホルダーなどが人気商品に。

バリ島のアイアン蚊取り線香ホルダー。
オリジナルで製作していました。

インドシルクの裂き織りバッグ。1点もので発売したらすぐに完売するため、撮影が大変でした。

今は一眼レフで撮影していますが、始めた当初から数年、こちらのオリンパスのコンパクトデジカメで全て撮影していました。手振れ、被写体ブレの量産で三脚が必須でしたが思い入れのあるカメラです。


9月も終わりに近づき、少しずつ秋の気候に。
9/25より10/1まで、岩田屋久留米店で出店いたします。
お会い出来ること楽しみにしております。

/////////////

◆岩田屋久留米店1階 POP UP
初めての出店となりました。
リネンの洋服や革小物を中心に販売予定です。

《場所》
岩田屋久留米店  1階 イベントスペース
《日程》
9月25日(水)~10月1日(火)

【所在地】
〒830-8510  福岡県久留米市天神町1-1
●営業時間[午前10時~午後7時]

/////////////


7月イベントスケジュール

ジメジメとした毎日ですが ありんはまだまだイベント続き 日々奮闘しております。
博多阪急と長崎浜屋へ出店します。
⁡日程はイベント被りですが、どちらも違った要素で喜んでいただけるよう皆様のお越しお待ちしております。
是非、遊びにきてくださいね。
お会い出来ること楽しみにしております。

/////////////

◆博多阪急「アジアンフェスティバル」
今年も出店させていただける事となりました。
皆様と一緒に博多阪急からアジアをお届けします。

《場所》
博多阪急 8階 催場
《日程》
7/3(wed.) 〜 7/8(mon.)

【所在地】
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1

/////////////

◆長崎浜屋「POP UP SHOP」
今回2回目となる長崎浜屋でPOP UPです 前回来てくださったお客様にも会えるかな? とワクワクしております。
初めましてのお客様にも alinのアイテムを楽しんでいただけたら 嬉しいです。

《場所》
長崎浜屋
《日程》
7/3(wed.) 〜 7/9(tue.)

【所在地】
長崎県長崎市浜町7−11
/////////////